大山崎町商工会

10月 事業環境変化対応型支援事業に係る相談窓口(国の支援策)を開催します

 

〇10月の経営相談窓口の日時と場所は以下の通りです。

 

【申込書】10月分事業環境変化対応型支援事業に係る相談窓口

 

【日時】 ※1日お一人1時間のご相談になります。

  • 10月   3日(火)13時30分~16時30分
  • 10月   4日(水) 9時00分~12時00分
  • 10月12日(木) 9時00分~12時00分
  • 10月13日(金)13時30分~16時30分
  • 10月18日(水) 9時00分~12時00分
  • 10月20日(金)13時30分~16時30分
  • 10月24日(火)13時30分~16時30分
  • 10月26日(木) 9時00分~12時00分

 

【場所】

大山崎ふるさとセンター

 

相談を希望される方は事前に下記まで電話でご予約(相談日当日でも可)いただくか、

申込書をFAX(相談希望日2日前までに)してください。

ぜひ、ご利用ください。

 

〈予約連絡先〉

大山崎町商工会 TEL956-4600 FAX956-4601

大山崎町商工会では、この度、物価上昇等の影響に伴う住民の皆様の生活への支援と併せ、町内消費喚起による地元商工業者の支援及び地域経済の回復・活性化へつなげることを目的に、期間限定で利用できる“大山崎町プレミアム付「ララン商品券」”を発行します。プレミアム20%と大変お得な商品券となっています。この機会にぜひお買い求めください。
***********************************************************************************
■1セット 購入価格10,000で、12, 000のお買い物ができるおトクな商品券です!
■並ばずにお買い求めいただけるように往復ハガキによる申込みとさせていただきます。
2,000セット(プレミアム含む2,400万円)発行!
応募者多数の場合は、抽選となります。皆様の御理解と協力の程よろしくお願いいたします。
***********************************************************************************

● 商品券の概要

● 発行数:2,000万円(額面2,400万円) プレミアム率:20%

● 1セットあたりの販売価格:10,000円(500円券×24枚綴り)

 12,000円分のお買い物が可能

● 利用期間:令和5年10月6日(金)~令和6年1月14日(日)

● 申込み方法:「往復はがき(右の図)」に必要事項をご記入のうえ大山崎町商工会までにお申込み下さい。

 (1)世帯主氏名 (2)世帯主住所 (3)電話番号 (4)生年月日 (5)引換場所

● 引換場所(※引換場所によって引換え時間が異なりますのでご注意下さい)

 下記から1つ選んでください(指定のない場合は大山崎町商工会となります)

 ① 大山崎町商工会 ⇒ 大山崎竜光3(大山崎ふるさとセンター1F) ☎ 956-4600

  (9:00~12:00、13:00~17:00 )

 ② 平井商店 ⇒ 下植野宮脇38-2 ☎ 956-2188

  (9:00~12:00、13:00~16:00)

 ③ ラブリー円明寺 ⇒ 円明寺若宮前10-62 ☎ 956-1400

  (10:00~12:00、13:00~17:00)

 ※返信はがきに世帯主の「住所」「氏名」を必ずご記入下さい。

 ※応募された方の個人情報を他の用途に使用することはありません。

・申込み期限9月13日(水)〔必着〕

● 結果の通知:申込み者全員に返信用はがきにて9月20日(水)から順次通知します。

● 引換販売期間:令和5年10月2日(月)~10月6日(金)

 ※引換販売期間での引換えが困難な方は代理の方による引換えをお願いいたします。

 ※当選はがきと引き換えに購入可能です。

<注意事項>

・応募は1世帯主 1通(上限1セット(10,000円)となります。

・応募者多数の場合は抽選となります。

・販売予定総額に達しなかった場合は、11月8日(水)から完売まで大山崎町商工会にて販売予定。

・期限内に引換えに来られなかった場合は無効になります。

購入申込ハガキ 記入見本

〔 2023大山崎町プレミアム付商品券 取扱店 〕

  事業所 電話番号 事業内容
1 Relish 075-953-1292 料理教室と生活雑貨販売
2 西田本店 075-956-0527 大山崎グッズ、押し花額など
3 セブンイレブン阪急大山崎駅前店 075-959-0711 コンビニエンスストア
4 ロータススマイルボディケアスペース 090-4302-9766 骨盤整体・ドライヤー整体・体幹トレーニング・リラクゼーション
5 鳴門屋 075-956-2074 味わい豆腐、生ゆば(金、土)
6 じゅん鍼灸治療院 080-4980-8978 鍼灸治療・エステ
7 (株)エール 075-959-3007 自転車・鞄等のカバー製品
8 (有)中河乳業 075-956-5673 乳製品一式
9 (株)大山崎電化サービス 075-956-4136 住宅リフォーム・電気設備工事・空調工事・家電製品販売
10 大山崎COFFEE ROASTERS 075-925-6856 コーヒー豆販売
11 ベンリ―山崎 075-323-7447 スーパーマーケット(食料品他)
12 アキツ産業(株) 075-956-4480 研磨機の卸・ガラス工芸品商品の販売
13 Pave nature(パヴェナチュール) 075-952-1188 パン
14 ガレージシルバラード 075-201-9341 バイク修理販売、買取り
15 ユーショップ ミドリ 075-957-7777 二輪 販売・修理
16 クスリのアオキ大山崎店 075-754-7762 薬・日用品・食品
17 山のふもとの焼き菓子店 le lien 050-7110-2113 焼き菓子
18 三笑亭 075-956-0217 飲食店(和食)
19 cafe tabi tabi 075-957-9180 テイクアウト・モーニング・ランチ・ケーキセット・宴会プラン
20 レストラウンジ ヒロ 075-956-0036 ランチとダイニングバー
21 大樹 075-955-4919 居酒屋(焼き鳥・串揚げ・一品)
22 レストラン タガミ 075-951-5081 カジュアル イタリアン・フレンチ料理
23 ハーミットグリーンカフェ 075-468-8737 飲食店
24 Pao Cafe 080-8080-6601 カフェ ベーカリー
25 味彩 075-925-7395 中国料理
26 喫茶 プリムローズ 075-958-3898 紅茶、コーヒー、ワッフル
27 Relish食堂 080-2522-4468 オーガニックランチの販売
28 創作イタリアン Arata 075-950-9148 イタリアンレストラン
29 Ballon Baron 050-7127-5018 ランチ・ケーキ
30 お食事処 まつを 075-957-8277 飲食店
31 お好み焼 神楽 075-955-1246 お好み焼き、鉄板焼き
32 お好み焼き 山喜 075-956-2559 飲食店(お好み焼き、一品料理)
33 山崎エバー整骨院 075-950-2413 健康保険適用内の治療と保険外でのマッサージや鍼灸治療
34 和草ハーブサロンくつろか 0120-99-5634 和草ハーブボールケア、よもぎ蒸し、産後ケア、足つぼ、鍼灸
35 ヨガスタジオ ブルーコスモス 090-4038-5188 ヨガ、ピラティス、ベリーダンス
36 美容室マークⅡ大山崎店 075-951-7791 美容室
37 都タクシー(株)山崎営業所 075-921-6954 タクシー事業
38 HAIR GROW 075-953-2757 美容室
39 G Garage 075-956-4777 自動車 販売、整備
40 (有)サンダーボルト 075-951-7280 オートバイ修理、販売
41 YOSAPARK宝箱 080-1493-1561 温熱美容
42 Puolukka Mill(プオルッカ・ミル) 070-5506-8208 毛糸、本、編み物用品
43 サロンド・K 075-874-7971 美容室
44 ibuki 075-323-7418 イス・ソファの張替え
45 (有)大建工業所 075-957-1985 エアコンクリーニング・ベッドクリーニング・ハウスクリーニング
46 システムカーズラボ(株) 075-959-0088 自動車販売、整備、車検、修理、レンタカー
47 美容室 ウイング 075-957-4398 着付・パーマ・カット
48 ゆらく整骨院 075-963-5001 柔道整復・姿勢改善
49 ツタヤ兄弟商会 075-956-3321 住宅設備機器設置・給排水工事
50 (株)エステート響 075-955-3055 不動産・リフォーム
51 ダイトウ建工店 075-956-3688 建築・リフォーム・水回り工事
52 (有)達城土木 075-957-0610 土木建設業
53 (株)斉藤建工大山崎営業所 075-957-6473 建設業
54 ファミリーマート大山崎インター店 075-959-6765 コンビニエンスストア
55 (有)植新 075-956-2906 酒類・飲料・食料品
56 平井商店 075-956-2188 文具・事務機器
57 ハム工房 古都 075-953-6185 無添加ハム・ソーセージ
58 クワトロモンテ(いくこさん家の食材) 080-8891-0244 こだわりの野菜、無添加の調味料、加工食品等販売
59 メナードフェイシャルサロン大山崎南店 075-202-1566 フェイシャルサロン・化粧品販売
60 琴・三味線教室 075-956-1906 お琴指導
61 手織りつづれ工房「河野」 075-952-7473 草木染のつづれ織作品やストール・Tシャツ
62 西村望心堂薬品 075-957-6419 キヨーレオピン、一般医薬品、化粧品、日用品
63 (株)アラマルーツ 075-955-0065 シルバーアクセサリー
64 ラブリー円明寺 075-956-1400 スーパーマーケット(食料品他)
65 すし銀水 075-956-1877 惣菜、弁当
66 長谷川陶房 075-956-5839 窯業(陶芸)
67 (株)DAYTORA 075-958-4400 仮設足場、組立、解体、レンタル業
68 (有)エスニード 075-958-6617 インテリア製品全般、カーテン類
69 (有)タカハシ塗装 075-956-7534 建築塗装、防水工事
70 (株)プラスワン 075-957-5155 リフォーム
71 生田目瓦店 090-4648-4053 屋根工事
72 はしもと整骨院 075-953-3521 整骨院
73 (株)西河マネジメントセンター 075-957-1487 コンサルティング全般
74 (株)みのる印刷 075-956-4570 印刷物
75 (有)大廣興業 075-956-5506 ごみ廃棄物の処理、環境に関する商社
76 Chiru Chiru 090-6555-4131 美容室 着付け
77 ボン美容室 075-957-5145 美容全般
78 アトリエ Hiro 075-951-6899 美容室
79 075-958-4900 美容室
80 染のひろぞう 吉竹商店 075-956-5404 誂京染・呉服販売・きもの丸洗い等
81 CafeIMAMURA 075-952-9300 コーヒー・紅茶・ごはんメニュー・モーニング・ランチ等
82 きっちゃ店m4 080-3843-0141 喫茶・軽食
83 カフェ モグモグ 070-8562-0511 飲食店(ランチ、スイーツ、デコレーションケーキ他)
84 ル・ノーブル 長岡京店 075-952-2377 洋食器
85 カイロセラピー ハーツ 075-951-5188 整体・リラクゼーション・ダイエット
86 ダックス大山崎円明寺店 075-955-8030 お客様の豊かな社会生活と健康な暮らしを提供します。

~経営改善などに繋がる取組(事業)を支援します~

京都府と大山崎町商工会では、厳しい経営環境にある、中小企業の方々や商店街団体を支援する「中小企業知恵の経営ステップアップ事業」を実施しております。
中小企業応援隊の支援策として、本事業主旨に沿ってみなさんが令和5年度に実施される取組(事業)に必要な経費の一部を補助し、応援しようとするものです。

  • 【申請受付期間】
    ・令和5年7月14日(金)から予算終了まで。
    ※但し令和5年12月31日迄に事業を終了すること。
    ※補助金には予算枠があり、募集期間内でも終了する場合があります。また、採択されることになっても希望された金額の全てに応じられない場合があります。
  • 【申請書の提出先】
    ・中小企業応援隊員(大山崎町商工会の経営支援員)の伴走支援を受け大山崎町商工会へ提出
  • 【申請要件】
    ・大山崎町商工会の中小企業応援隊員の伴走支援を受けている中小企業等及び商店街団体
    ・これから創業を予定されている方につきましては、事業計画の策定が必要となりますのでお早めにご相談ください。
    ※申請書様式等については応援隊員にお尋ねください。
    ※令和4年度中小企業知恵の経営ステップアップ事業を実施した事業所は対象外とします。
  • 【対象経費】
    ◆業務改善等やイノベーションに繋がる工夫を凝らした取組
    ・展示会出展費用等
    ・のぼり旗等の作成経費
    ・新聞折込み、ちらし作成、ホームページ作成に係る経費
    ・集客増加を目指す事務所等の修繕経費・備品等の購入経費
    ◆省エネルギー対策等のコストダウン対策に関する経費等
    ◆サイバーセキュリティ対策に関する経費
    ◆その他、事業趣旨に合致した取組で、中小企業応援隊が必要と判断したもの
  • 【事業実施期間】
    ・令和5年4月1日(土) から 令和5年12月31日(日)まで
    ※令和5年4月1日以降で交付決定の日以前に事業に着手(発注や契約行為を含む。)される場合は事前着手届を提出してください。但し支払いが終わっているものは不可です。
    ※令和5年3月31日以前に着手(発注や契約行為を含む。)の取組(事業)については、補助金の交付を受けることができません。
  • 【補助金額】
    <小規模企業>*補助率3分の2
    1補助事業あたり上限20万円以内
    <中小企業(小規模企業除く)>*補助率2分の1
    1補助事業あたり上限30万円以内
    <商店街団体>*補助率3分の2
    1補助事業あたり上限20万円以内
  • 【注意点】
    1.補助金交付・不交付の採否にあたり審査会を設ける場合があります。審査内容に関する問い合わせには一切応じかねます。なお、採否の基準は、経営改善に繋がる工夫を凝らした取組や売上向上、販路開拓、効率化等具体性・計画性があり、実現可能なものです。
    2.同一取り組みについて、他の公的補助金の交付を受けている、又は決定している場合の利用は認められません。
    3.補助金は、予算の範囲内で交付するため、採択されることになった場合にも申請金額のすべてに応じられない場合があります。

以上

 

〇9月の経営相談窓口の日時と場所は以下の通りです。

 

【申込書】9月分事業環境変化対応型支援事業に係る相談窓口

 

【日時】 ※1日お一人1時間のご相談になります。

  • 9月 5日(火)13時30分~16時30分
  • 9月 8日(金)13時30分~16時30分
  • 9月12日(火)13時30分~16時30分
  • 9月21日(木) 9時00分~12時00分
  • 9月22日(金)13時30分~16時30分
  • 9月26日(火)13時30分~16時30分
  • 9月28日(木)13時30分~16時30分
  • 9月29日(金)13時30分~16時30分

 

【場所】

大山崎ふるさとセンター

 

相談を希望される方は事前に下記まで電話でご予約(相談日当日でも可)いただくか、

申込書をFAX(相談希望日2日前までに)してください。

ぜひ、ご利用ください。

 

〈予約連絡先〉

大山崎町商工会 TEL956-4600 FAX956-4601

【大山崎町商工会よりネットショップに関する耳より情報のご提供】

—————————————
▽ ワークショップ事業ページ▽
https://www.canvas-shokokai.jp/event_category/workshop/
—————————————
ひとり運営で4期連続年商1億円を達成した講師がネットショップ運営の基礎から、
広告を活用した出稿から運用方法まで、トータルでサポートします。

参加を通じて
〇集客や顧客との対話を生むためのSNSの活用方法
〇ネットショップで商品を売るための根本的な考え方
〇小さな予算でも効果を得られる広告の方法
など、すぐにでも使えるEC運営のノウハウを提供します!
詳細については、下記をご確認ください。

◇概要
・全8回のオンラインワークショップ
・参加者は8回全てを受講していただきます。
・開始時期が異なる第1期から第4期まで、各期15名を募集します。

◇時期
・第1期 9月6日(水)スタート。以降、毎週水曜日実施。
・第2期 9月8日(金)スタート。以降、毎週金曜日実施。
・第3期 10月17日(火)スタート。以降、毎週火曜日実施。
・第4期 10月19日(木)スタート。以降、毎週木曜日実施(11/24のみ金曜日)。
※各期各回、17:00~18:30の90分間。
※各期同一の内容となります。

◇講師
・ミウラタクヤ商店 三浦卓也

◇内容
・ネットショップで売上を上げるために必要な根本的な考え方
・刺さるコンテンツづくり、ターゲットと企画の考え方
・LINEを活用して売上を向上させる方法
・低コストで集客を受注に変える方法
・売上に直結するSNSのアカウント作り方と活用方法
・instagram広告を低コストで効率よく活用する方法
など、本気でECが伸びる方法を教えていきます!

◇申込
以下販路開拓サイトCANVAS 事業ページの『今すぐ申し込む』からお申し込みください。
https://www.canvas-shokokai.jp/event_category/workshop/

お申込みは各期先着15名となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

 

8月15日(火)は台風7号の影響に伴い、状況により事務所を閉鎖する場合がありますので、予めご了承下さい。

アフターコロナ・物価高騰 対策!!

大山崎の住民の皆様が幅広く使え、地域経済の回復のために‼

大山崎町商工会では、新型コロナウィルス感染症の影響により厳しい経営を強いられている町内のお店を応援するためにも、プレミアム付き(20%プレミアム)「ララン商品券」を発行し、個人消費の喚起を促し商店等の活性化を図って参ります。

つきましては、取扱店の募集を行います。住民の皆様に温かい応援メッセージと「魅力的な商品とサービス」をお届けにするためにも、多数の会員店舗等のご参加をお願いいたします。

【利用期間】令和5年10月6日(金)~令和6年1月14日(日)

【申込資格】大山崎町内に店舗がある事業所、または大山崎町商工会会員店舗。

※詳細は『ララン商品券』取扱店舗募集要項をご覧ください

 【商品券換金手数料】なし(会員外の方は6%)

【募集期日】令和5年8月14日(月)⇒延長18日(金)

【お申込み】取扱店申込書に必要事項を記載の上、

大山崎町商工会までFAX:075-956-4601 または、ご持参ください。

【お問合せ】大山崎町商工会 TEL:075-956-4600

『ララン商品券』取扱店舗募集要項

取扱店申込書(PDF)

取扱店申込書(Word)

大山崎町『健康ララン券』併催

 

 

 

全ての事業者様に関係します、他人事では済みません!

■インボイス制度セミナー

(令和4年度補正事業環境変化対応型支援事業)

主 催:大山崎町商工会・京都府商工会連合会
日 時:2023年 7月27日(木) 19:00~21:00
場 所:大山崎ふるさとセンター3Fホール(大山崎町字大山崎小字竜光3番地)
講 師:小松崎 哲史 税理士
参加費:無料

≪※要申込≫チラシを印刷しFAX若しくは申込フォームよりお申込み下さい。

チラシのダウンロードはこちらから
申込フォームはこちらから

天下分け目の天王山
山崎の合戦【限定版】 御城印を販売‼

天正10年6月2日 本能寺の変、6月13日 羽柴秀吉と明智光秀が天下を分けた戦い「山崎の合戦」。
この戦いのゆかりの城「山崎城」(大山崎町)と「勝龍寺城」(長岡京市)。
コラボ限定版の御城印を販売しています!
山崎城 御城印の限定版は、光秀の「桔梗門」をあしらい、「山崎の合戦」の文字を印字。勝龍寺城 御城印の限定版は、秀吉の「五七の桐」をあしらい、 「山崎の合戦」の文字を印字しています。期間限定の御城印ですので、お早めにお買い求め下さい。

販売期間
2023年6月3日(土)~7月2日(日)

販売価格:各500円(税込)

販売場所
・観光案内所(阪急長岡天神駅前)
・観光情報センター(JR長岡京駅前)
・長岡京@Navi(阪急西山天王山駅前)
・神足ふれあい町家

・勝竜寺城公園 ※土日のみ

・大山崎町商工会(大山崎ふるさとセンター内)

※土日祝休み(月曜日は大山崎ふるさとセンターは休館ですが商工会は通常営業しています)

・離宮八幡宮

 

販 売 元:

大山崎町商工会 (TEL 075-956-4600)
長岡京市観光協会(TEL 075-951-4500)

 

攻城団ホームページ

https://news.kojodan.jp/entry/2023/05/29/224600
******************************************

 

大山崎町商工会 TEL956-4600 FAX956-4601

大山崎町商工会 サービス業部会の皆様へ

 

弊会よりサービス業部会員様宛に発送致しました

「サービス業部会デジタルマップへの掲載内容のご案内」について、

貴事業所情報をご記入いただく様式(Word文書)をご用意いたしましたので

下記よりダウンロードいただき、ご記入の上、ご提出いただけますようお願い

申し上げます。

 

(●●貴事業所名)大山崎町商工会デジタルマップ_サービス業部会

 

■提出先について

お送りした「ご案内」に記載しておりますメールアドレス宛に、メール添付にてご提出ください。

提出の際、メールの件名に「大山崎商工会デジタルマップ:貴社事業所名(店名)」の上、

メール本文に、ご提出者の情報を記載願います。

(会員事業所名、ご担当者名、電話番号、メールアドレス)

 

 第1次募集期限:令和5年6月26日(月)

※第2次募集は、改めてご案内する予定です

 

様式のダウンロードを行うことが出来ない等ご不明な点については、

大山崎町商工会事務局までご連絡下さい。

電話番号:075-956-4600

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP