令和2年度『働き方改革推進支援事業』に取り組んでいます!
当商工会では、厚生労働省の『働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)』の助成を受け、会員事業所の働き方改革を支援することとなりました。
昨年度に実施した「会員アンケート」では、人材不足が会員事業所にとって、最も大きな経営課題となっており、これらの課題解決に向けて令和2年度は事業の展開を想定しておりましたが、新型コロナウイルスの影響で状況は一変し、緊急事態宣言解除後はウィズコロナ、アフターコロナの新しい生活用様式を取り入れた形となっております。
コロナ禍では、テレワークやZoomなどを使ったリモート会議等が普及し、事業所もこれらの新たなツールを活用することで、働き方改革や時短、業務改善、生産性向上につながってまいります。
当商工会では、⦅社会保険労務士⦆による働き方改革に向けた労務管理の現況診断をはじめ、就業規則等の整備、テレワーク環境の整備等を含めた各種助成金活用などの個別相談会、巡回相談、セミナーを開催する他、⦅IT専門家⦆によるテレワーク、リモート会議、Googleマイビジネス等を活用した店舗集客等の販路開拓などについても個別相談会、巡回相談、セミナーを開催してまいります。
事業の実施にあたっては、各事業所の就業規則の整備状況をはじめ、テレワーク、リモート会議等の取り組み状況とニーズについて、アンケート調査を実施させていただきます。また、リモート等を活用した一般的な好事例についても皆様にご紹介するとともに、会員事業所の中からもモデルとなる好事例の輩出に努めたいと考えております。
この他、コロナ禍の影響で先が見えてきませんが、人材確保の支援や様々な展示会等の開催情報など販路開拓につながる支援にも努めてまいります。
すべての会員の皆様がリモートを使って会議や商談、新たな販路拡大につながることができることを目指して取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
【働き方改革推進支援助成金事業報告集】
令和2年7月1日から行って参りました当事業の実施期間は、令和3年2月19日までとなります。
事業期間中の活動内容をまとめ、実績報告集を作成いたしました。
報告集には、当会員事業主様が事業で取組まれた好事例も含んでおります。是非ご活用ください。
【リーフレット作成】
令和3年2月3日会員配布/JR山崎駅構内おおやまざなびにて配架
令和2年8月に実施いたしましたアンケート結果を基に、課題や課題解決に向けての情報・好事例を収集し、業務改善など働き方改革に関する情報をまとめリーフレットを作成いたしました。是非ご覧ください。
リーフレットはこちら
【働き方改革推進事業アンケート】
働き方改革事業推進事業の中で会員皆様の業務効率、生産性向上などの業務改善につながるよう役立てて参ります。
会員皆様の現状を拝聴いたしたく、アンケートのご協力をお願いいたします。 ※締切8月17日
※上記アンケートを実施し、集計・分析を行い、アンケート結果報告集を作成いたしました。
アンケート報告集はこちら (令和2年12月15日配布)
アンケート結果報告集
人材募集お手伝いいたします!
※求人広告設置します
JR山崎駅構内にある『おおやまざき なび』のリーフレットラックに求人募集チラシを無料で設置いたします。
サイズ・期間など、詳しくは求人広告設置案内をご覧ください。
求人広告設置案内
販路開拓応援します!
★1.「『京の食』オンラインマルシェ」への参画のご案内
京都府では、新型コロナ感染症の影響で、イベント等の中止・縮小により府内事業者の販売機会が減少していることを鑑み、府内産農林水産物・加工品のポータルサイト「『京の食』オンラインマルシェ」を立ち上げ、出展者を募集されています。府内事業者の府内産農林水産物の紹介や販売サイトの紹介、京の食文化に関するオンラインイベントの開催等を行う予定となっております。ぜひ、この機会にご参加ください。
【サイト開設期間】令和3年1月中旬から3月末まで
【内 容】京都府産農林水産物及びその生産者等の紹介
京都府農林水産物を使った加工品及びその製造者(販売者)等の紹介
【掲載内容】事業者名(屋号)又は団体名・事業者又は団体の説明文・画像1点・事業者HP・取扱い品目、
自社サイトの販売サイト
※自社サイトとのリンクも可能となっておりますが、
自社サイトが無い場合でも「事業者名(団体名)・説明文・写真のみ」の掲載も
可能となっております。
また、販売サイトを新規開設し、掲載することもできます。
(希望をされる場合は、委託業者㈱リーフ・パブリケーションズより改めて、別途ご案内があります。)
【申 込】下記のURLより「『京の食』オンラインマルシェ」情報掲載申込書ダウンロードしていただき、
FAXまたは、メールで委託業者㈱リーフ・パブリケーションズにお送り下さい。
http://www.syoku-kyoto.com/news/2020/12/post-129.html
【締 切】令和2年12月21日(月)
★【FOODEX JAPAN 2021】京都府商工会連合会ブース 出展者募集について
https://www.jma.or.jp/foodex/
アジア最大級の国際食品・飲料展として過去45回の開催実績のある【FOODEX JAPAN 2021】会場内にブースを設け、京都府内商工会地域ならではの隠れた逸品の掘り起しを目指し、スーパーや百貨店、専門店から中食・給食、外食業界に至るまで、幅広いバイヤーに魅力ある商品をPRし商談成立を目指します。
【日 時】 令和3年3月9日(火)~12日(金)
10:00~17:00(最終日は16:30)
【会 場】 幕張メッセ 全館(千葉市美浜区中瀬2-1)
【募集数】 4事業者
【締 切】 令和2年12月25日(金)まで
【詳 細】 詳細については大山崎町商工会事務局までお問い合わせください。
募集要項及び出店申込書を送付させていただきます。
★「京都ふるさと市 ~丹後・丹波・山城の特産市~」開催及び出展者募集について
京都府内商工会地域の特産品のPRを図り、生産・消費拡大につなげることを目的として「京都ふるさと市 ~丹後・丹波・山城の特産市~」を開催します。
【開催日時】 令和3年2月26日(金)~28日(日) 11:00-18:00 ※搬入は2月25日(木)16時以降になります。
【開催場所】 香川県高松市:高松丸亀町壱番街前ドーム広場 〒760-0029 香川県高松市丸亀町1-1
【出 展 料】 1小間 3,000円(基本設備、電気使用料を含む)
※申込〆切 令和3年1月8日(金)17時まで
個別相談会・セミナー・巡回指導 ※無料
【労務管理のチェック】【就業規則の作成・見直し】【36協定を作りたい】【助成金について知りたい】【テレワークを導入したい】
【Zoomを使ってみたい】【ネット販売がしたい】など、課題を解決し、一緒に働き方改革をすすめてみませんか。
▪相談会
《社会保険労務士》
8/19(水) 13:30~16:30 1人1時間 定員3名
8/27(木) 13:30~16:30 1人1時間 定員3名
9/10(木) 13:30~16:30 1人1時間 定員3名
9/30(水) 13:30~16:30 1人1時間 定員3名
10/8(木) 13:30~16:30 1人1時間 定員3名
10/22(木) 13:30~16:30 1人1時間 定員3名
《IT専門家》
8/26(水) 13:30~16:30 1人1時間 定員3名
9/16(水) 13:30~16:30 1人1時間 定員3名
10/15(木) 13:30~16:30 1人1時間 定員3名
▪セミナー
《IT専門家》
第一回 8/18(火) Zoomを使ってZoomセミナー! 13:30~16:00
※リモートによるオンライン参加
※インターネット環境の整った所で、パソコン、タブレット端末、スマートフォンで、カメラ・マイクのあるものでご参加ください。
※1事業所2名様までのご参加できます。 (先着100名様)
第二回 10/14(水) Googleマイビジネス&オンライン名刺交換 13:30~16:00
※リモートによるオンライン参加
※インターネット環境の整った所で、パソコン、タブレット端末、スマートフォンで、カメラ・マイクのあるものでご参加ください。
※1事業所2名様までのご参加できます。 (先着50名様)
《社会保険労務士》
第一回 11/30(月) いまさら聞けない労務管理セミナー 労働基準監督署の対策ポイントもお教えします! 13:30~16:00
※リモートによるオンライン参加 or 商工会
※インターネット環境の整った所で、パソコン、タブレット端末、スマートフォンで、カメラ・マイクのあるものでご参加ください。
第二回 12/17(木) コロナ禍で経営に役立てる『助成金活用のご提案』 13:30~16:00
※リモートによるオンライン参加 or ふるさとセンター会議室3
※インターネット環境の整った所で、パソコン、タブレット端末、スマートフォンで、カメラ・マイクのあるものでご参加ください
第三回 2/8(月) 『採用力強化により目的達成できる会社へ』 求人応募を倍増させ、早期離職を減らす方法お教えします!
※リモートによるオンライン参加
※インターネット環境の整った所で、パソコン、タブレット端末、スマートフォンで、カメラ・マイクのあるものでご参加ください。
▪専門家派遣
相談会やセミナー以外でも、社会労務士、IT専門家の派遣巡回による働き方改革の取り組みを応援します。
相談会の日を限定されてしまうと、なかなか予定が合わない・・・/相談会の1回だけでは解決しない・・・
実際に現場を見てもらいたい・・・/資料は持ち出せない・・・/機器は重くて運べない・・・ 等にご対応いたします!!
※1事業者 1テーマ 2時間3回まで
詳しくは大山崎町商工会までお気軽にお問合せください。