【支援策】新型コロナウイルス感染症に伴う大山崎町事業者向け支援制度
新型コロナウイルス感染症の影響を受けておられる町内事業者の皆さまを支援するため、大山崎町独自の施策を実施されております。
新型コロナウイルス感染症に伴う大山崎町事業者向け支援制度(大山崎町ホームページ)
●大山崎町休業要請対象事業者支援給付金(申請不要)
京都府の緊急事態措置に伴う休業要請を受けて、町内の施設で休業や営業時間の短縮を実施し、京都府休業要請対象事業者支援給付金の支給を受けた事業者へ、中小企業又は団体へは20万円、個人事業主へは10万円を大山崎町から支給します。
※1事業者1回限りの支給となります。
大山崎町への申請は不要とし、京都府の支援給付金の支給を受けた方へ、大山崎町から上乗せで支給します。
京都府の支援給付金の詳細は、下記の京都府ホームページをご確認ください。
●大山崎町新型コロナウイルス対策中小企業等支援補助金
新型コロナウイルス感染症への対応として行う設備導入や事業継続、売り上げ向上の取り組み等に対し、京都府が支援する中小企業等新型コロナウイルス対策緊急支援補助金(令和2年4月に実施)や新型コロナウイルス対策企業等緊急応援補助金、また、販路開拓等への取り組みに対し、国が支援する小規模事業者持続化補助金(一般型・コロナ特別対応型)を活用された町内事業者に対し、これらの補助金を活用した事業の自己負担分の1/2(上限設定有)を町から補助を行います。
申請方法等の詳細については、準備が整いしだい、大山崎町ホームページで公表されます。
●町内事業者向け相談窓口の設置
国の支援制度である雇用調整助成金や持続化給付金、また、各種融資制度等について、制度の内容がわからない、申請にあたって必要な書類がわからない、申請の書き方がわからないといった事業者の皆さまからのご相談に対し、専門家(社会保険労務士、中小企業診断士)が対応する相談窓口を、大山崎町商工会と共同で設置します。
大山崎ふるさとセンター1階会議室において、月に数回実施いたします。
6月、7月の開催日等については、下記からご覧ください。
事業者向け相談会の開催について(大山崎町)
●大山崎町飲食店応援商品券事業
新型コロナウイルス感染症の影響により、厳しい経営を強いられている町内飲食店を地域で応援するために、飲食店で使用できるプレミアム付きの食事券を発行する事業を実施します。
食事券は、各飲食店で販売し、購入した飲食店でのみ使用できます。食事券の売り上げが即座に飲食店の収入となる仕組みとして実施します。
詳細は下記をご覧ください。
大山崎町飲食店応援商品券事業(大山崎町)
また、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、農作物等の新たな販売先の確保を促すため、町内農家から食材として農作物等を仕入れた飲食店に対し、一定の補助を行います。(準備が整いしだい、大山崎町ホームページに掲載されます。)