大山崎町商工会

【給付金】持続化給付金申請受付開始について

5月1日(金)より、「持続化給付金」の申請受付が開始されました。
給付対象者や申請受付期間などについて詳しくは、以下の「持続化給付金WEBサイト」からご確認下さい。
持続化給付金WEBサイト
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

 

【持続化給付金とは】
感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を給付します。

 

【給付額について】
①中小企業法人等のみなさま
給付金の給付額は、200万円を超えない範囲で対象月の属する事業年度の直前の事業年度の年間事業収入から、対象月の月間事業収入に12を乗じて得た金額を差し引いたもの(金額は10万円単位。10万円未満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。)とします。

②個人事業者等のみなさま
給付金の給付額は、100万円を超えない範囲で、2019年の年間事業収入から、対象月の月間事業収入に12を乗じて得た金額を差し引いたもの(金額は10万円単位。10万円未満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。)とします。

【申請方法について】
Web上での申請「電子申請」を基本とします。以下の持続化給付金サイトから申請をお願いします。
また、ご自身で電子申請を行うことが困難な方のために、「申請サポート会場」を開設する予定です。
持続化給付金WEBサイト
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

 

【お問い合わせ・相談窓口】
コールセンターへのお問い合わせに際しましては、必ず「持続化給付金WEBサイトに」掲載されている、「よくあるご質問」その他各種お手続きに伴う手引き等をご確認頂いたうえでのお問い合わせをお願いいたします。コールセンターの混雑緩和にご理解・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

①窓口受付時間
・5月・6月→全日8:30~19:00
・7月→日曜日~金曜日8:30~19:00(土祝日を除く)
・8月以降→日曜日~金曜日8:30~17:00(土祝日を除く)

②お問合せ電話番号
・電話:0120ー115ー570
・IP電話からのお問合せはコチラ→03-6831-0613

PAGE TOP