大山崎町商工会

プレミアム付『ララン商品券』 取扱店募集

アフターコロナ・物価高騰 対策!!

大山崎の住民の皆様が幅広く使え、地域経済の回復のために‼

大山崎町商工会では、新型コロナウィルス感染症の影響により厳しい経営を強いられている町内のお店を応援するためにも、プレミアム付き(20%プレミアム)「ララン商品券」を発行し、個人消費の喚起を促し商店等の活性化を図って参ります。

つきましては、取扱店の募集を行います。住民の皆様に温かい応援メッセージと「魅力的な商品とサービス」をお届けにするためにも、多数の会員店舗等のご参加をお願いいたします。

【利用期間】令和5年10月6日(金)~令和6年1月14日(日)

【申込資格】大山崎町内に店舗がある事業所、または大山崎町商工会会員店舗。

※詳細は『ララン商品券』取扱店舗募集要項をご覧ください

 【商品券換金手数料】なし(会員外の方は6%)

【募集期日】令和5年8月14日(月)⇒延長18日(金)

【お申込み】取扱店申込書に必要事項を記載の上、

大山崎町商工会までFAX:075-956-4601 または、ご持参ください。

【お問合せ】大山崎町商工会 TEL:075-956-4600

『ララン商品券』取扱店舗募集要項

取扱店申込書(PDF)

取扱店申込書(Word)

大山崎町『健康ララン券』併催

 

 

 

全ての事業者様に関係します、他人事では済みません!

■インボイス制度セミナー

(令和4年度補正事業環境変化対応型支援事業)

主 催:大山崎町商工会・京都府商工会連合会
日 時:2023年 7月27日(木) 19:00~21:00
場 所:大山崎ふるさとセンター3Fホール(大山崎町字大山崎小字竜光3番地)
講 師:小松崎 哲史 税理士
参加費:無料

≪※要申込≫チラシを印刷しFAX若しくは申込フォームよりお申込み下さい。

チラシのダウンロードはこちらから
申込フォームはこちらから

天下分け目の天王山
山崎の合戦【限定版】 御城印を販売‼

天正10年6月2日 本能寺の変、6月13日 羽柴秀吉と明智光秀が天下を分けた戦い「山崎の合戦」。
この戦いのゆかりの城「山崎城」(大山崎町)と「勝龍寺城」(長岡京市)。
コラボ限定版の御城印を販売しています!
山崎城 御城印の限定版は、光秀の「桔梗門」をあしらい、「山崎の合戦」の文字を印字。勝龍寺城 御城印の限定版は、秀吉の「五七の桐」をあしらい、 「山崎の合戦」の文字を印字しています。期間限定の御城印ですので、お早めにお買い求め下さい。

販売期間
2023年6月3日(土)~7月2日(日)

販売価格:各500円(税込)

販売場所
・観光案内所(阪急長岡天神駅前)
・観光情報センター(JR長岡京駅前)
・長岡京@Navi(阪急西山天王山駅前)
・神足ふれあい町家

・勝竜寺城公園 ※土日のみ

・大山崎町商工会(大山崎ふるさとセンター内)

※土日祝休み(月曜日は大山崎ふるさとセンターは休館ですが商工会は通常営業しています)

・離宮八幡宮

 

販 売 元:

大山崎町商工会 (TEL 075-956-4600)
長岡京市観光協会(TEL 075-951-4500)

 

攻城団ホームページ

https://news.kojodan.jp/entry/2023/05/29/224600
******************************************

 

大山崎町商工会 TEL956-4600 FAX956-4601

大山崎町商工会 サービス業部会の皆様へ

 

弊会よりサービス業部会員様宛に発送致しました

「サービス業部会デジタルマップへの掲載内容のご案内」について、

貴事業所情報をご記入いただく様式(Word文書)をご用意いたしましたので

下記よりダウンロードいただき、ご記入の上、ご提出いただけますようお願い

申し上げます。

 

(●●貴事業所名)大山崎町商工会デジタルマップ_サービス業部会

 

■提出先について

お送りした「ご案内」に記載しておりますメールアドレス宛に、メール添付にてご提出ください。

提出の際、メールの件名に「大山崎商工会デジタルマップ:貴社事業所名(店名)」の上、

メール本文に、ご提出者の情報を記載願います。

(会員事業所名、ご担当者名、電話番号、メールアドレス)

 

 第1次募集期限:令和5年6月26日(月)

※第2次募集は、改めてご案内する予定です

 

様式のダウンロードを行うことが出来ない等ご不明な点については、

大山崎町商工会事務局までご連絡下さい。

電話番号:075-956-4600

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大山崎町商工会「経営発達支援事業」評価について公表いたします。

【報告】令和元年度 経営発達支援事業実施評価表

【報告】令和2年度 経営発達支援事業実施評価表

【報告】令和 3年度 経営発達支援事業実施評価表

【報告】令和 4年度 経営発達支援事業実施評価表

 

【経営発達支援計画とは】

平成26年に小規模基本法の施行および小規模支援法の改正が行われ、商工会または商工会議所が行ってきた経営改善普及事業の中に、小規模事業者の経営発達に特に資するものとして「経営発達支援事業」を新たに位置づけられました。これにより、商工会議所・商工会が、小規模事業者による事業計画の作成及びその着実な実施を支援することや、地域活性化につながる展示会開催等の面的な取組を促進するため、小規模事業者の技術の向上、新たな事業の分野の開拓その他の小規模事業者の経営の発達に特に資する支援計画を「経営発達支援計画」として経済産業大臣が認定する仕組みが導入されました。

 

大山崎町商工会では、平成31年度~平成35年度(令和5年度)を計画期間として、平成31年3月に経済産業大臣より認定を受けています

全国商工会連合会は、2022年 10-12 月期中小企業景況調査(約 8,000 企業対象、12 月1日
時点調査実施)の結果をとりまとめました。 

調査結果は、こちらをご覧ください。

 

 

大山崎町商工会 TEL956-4600 FAX956-4601

本能寺の変で明智光秀の謀反で討たれた織田信長。

亡きの信長の敵討ちに羽柴(豊臣)秀吉は、

天下分け目の天王山ー山崎合戦(京都府・大山崎町)で明智光秀に勝利した。

京都史上最大の決戦といわれています。

光秀に勝利した秀吉は天王山山頂にある「山崎城」の城主となりました。
今も城跡の一部が残っています。

「山崎城」御城印は現在、以下の場所で販売しています。

宝積寺(宝寺)075-956-0047  販売時間 9:00~15:00

離宮八幡宮        075-956-0218  販売時間 9:00~17:00

大山崎町商工会   075-956-4600(土日祝日休み)

長岡京@navi.  075-963-5511 販売時間 9:00~16:00(水休

み)*ただし4~6・11月は9:00~17:00、無休

 

※御城印は電話、インターネット、郵送による販売には対応しておりません。

 

大山崎町商工会では、天下分け目の天王山「山崎合戦」の地をPRするため、山崎合戦の秀吉と光秀の二人のキャラをイラスト化しました。

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」をはじめ、数々のメディアで天下分け目の天王山「山崎合戦」が紹介されています。今後も大河ドラマで戦国時代がテーマとなると、必ず当町の山崎合戦が登場する他、千利休の国宝の茶室・待庵、斉藤道三(または道三の父)が油売り商人として紹介されることとなるでしょう。

是非、天下分け目の天王山「山崎合戦」の舞台(京都府・大山崎町)のPRと戦国キャラをご活用いただき、地域ブランド、皆様に愛されるキャラとして育ててゆくためのお力添えをお願い申し上げます。

 

~イラスト作者 東 千尋さんのご紹介~

東さんは今年、神戸大学を卒業され、漫画家を目指して活動中です。この戦国キャラを通じて、東さんも漫画で天下を取れるように応援をお願いいたします!

ヒガシ 2020年から神戸を拠点にフリーランスとして活動中。漫画やイラストレーションの制作を行っている。

Twitter:@nnse_1000

 

 

 

戦国キャラは無料で利用できます!

戦国キャラは商用利用も大山崎町商工会会員なら『無料』で利用できます!

商用利用以外では、大山崎町商工会会員の他、住民、町内在勤者、公共団体、地域団体、大山崎町にゆかりのある方も『無料』で利用できます!

ご希望の方は、下記の「大山崎町商工会 戦国キャラ利用要領」を必ずご確認いただき、「戦国キャラ登録申請書関係(様式)」に必要事項をご記入の上、大山崎町商工会までメール、お電話、FAX等にてお申込み下さい。

※商用利用と商用利用以外で申請書が異なりますのでご注意下さい。

両方利用される場合は、それぞれご提出をお願いいたします。

  ※メールでの申請の場合は、タイトルを「戦国キャラ利用申請」として下さい。

大山崎町商工会 戦国キャラ利用要領【PDFデータ】

戦国キャラ登録申請書関係(様式)【Wordデータ】

戦国キャラ登録申請書関係(様式)【PDFデータ】

■戦国キャラ一覧【PDFデータ】
 
【お問合せ・お申込み】

大山崎町商工会

〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町大山崎竜光3(大山崎ふるさとセンター1階)

電話075-956-4600   FAX 075-956-4601

メール:oyamazaki-sci@kyoto-fsci.or.jp

 

~コロナ成敗ポスター~

 新型コロナ感染症の早期終息を願い、山崎合戦で敵対する秀吉と光秀が合戦を中断して、コロナ征伐に力を合わせて立ち向かう想定です。

 数に限りはありますが、A2版ポスターをご用意していますので、掲示していただける方は大山崎町商工会までご連絡下さい!

コロナ成敗ぽスター(SAMPLE)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ経営計画の策定をすすめるの?

経営者の皆さんは、このままでよいのか、新しいことに取り組むべきかなどなど、事業の今後について考えることがあるのではないでしょうか。しかし、日々の業務に追われ、なかなか数年後先まで考えるのは難しいのではないかと思います。仮に考え、数年後を見すえた計画があったとしても、何となく頭の中にあるものであり、わざわざ文章や表にする意味がないように思われるかもしれまん。

ですが、商工会では計画を様式化してまとめることをおすすめしています。国にいたっては基準を満たしていると判断した計画について、税制優遇や補助金での加点といった特典まで付与しています。なぜかと言えば行き当たりばったりの経営をしているよりも計画的な経営をしている方が倒産のリスクも少なく、成長性も高いからです。商工会も国も皆さんの事業が続き、必要な範囲で大きくなることを望んでいるということです。

一度でも補助金をご活用いただいた方は、「誰に」「何を」「どうやって」売るかという計画を文章化した経験がおありかと思いますが、経営計画も本質的にそれと何ら変わりません。経営力向上計画はいくつかある認定計画の中でも比較的つくりやすいものです。ご興味がおありの方はぜひ商工会までご一報ください。

 
 

■メリットはあるの?

一番のメリットは計画的な経営を意識していただけるということですが、国の認定を受けますと下記のような特典もございます。

1.法人税(所得税)税額控除・特別償却
2.固定資産税軽減措置
3.政府系金融機関等による各種支援
4.補助金等の優先採択

変更となる場合もございますので、詳しくは下記のリンクをご覧ください。
近畿経済産業局のページ

PAGE TOP